





※組合員の皆さんはユーザーID・パスワードを入れて下さい。

※労連組合員の皆さんはユーザーID・パスワードを入れて
下さい。
|
















































|

■ 活動綱領
1.われわれは、平和で、豊かな、幸せな生活を目指し、「よりよい社会」の実現に貢献する。
2.われわれは、阪急食品グループに働く仲間の総合福祉条件向上のために、グループ企業
全体の発展を目指し、生産性向上に努め、健全な労使関係を構築する。
3.われわれは、組合員相互の団結を強め、扶け合い、生活の安定と向上のために努力する。
4.われわれは、常に能力を高め、人格を高め、働く者の地位向上をはかり、社会の一員として
良識を持って行動する。
■ 機 関
【決議機関】
大会
組合最高の決議機関であり、原則として毎年1回9月に開催されます。運動方針、予算、企画の改定等を決定します。また、委員長が必要と認めた場合等、臨時大会を開催することもあります。
【執行機関】
執行委員会
大会における決定事項を執行する機関であり、執行委員長、副執行委員長、書記長(副書記長)、執行委員で構成されます。
【政策局】
●組織政策局
渉外事務及び組合組織全般に関する政策立案、情報管理、組合組織に関することを総合的に行います。
●総合労働条件政策局
組合員の労働条件を発展させるための組合員生活全体に関わる政策立案を行います。 |